2013-01-01から1年間の記事一覧

「お金を持ってる人しか見られない夢なんてウソだね」

月刊サイゾー9月号の第二特集は 「黒いビジネスで稼ぐディズニーランド裏ガイド」。 土地転がしによって莫大な不動産利益を得たその開業時から、 非正規雇用中心のオペレーション、裏社会との癒着、 そして偽装食品など、ディズニーランドの 裏の顔が詳しく…

ゼロ、いや、マイナスを前提として、いかに豊かに、たくましく生きていくか… ●南相馬で聞いたこと、見たこと(4)

翠の里をあとにし、向かったのは、二本松の農家レストラン「季の子工房」さんです。季の子工房さんとの出会いは、選挙フェスが行われたアースガーデンの会場でした。「福島フェス」として、福島の物産を売るブースのひとつとして出店されていたのです。パン…

「田んぼを奪われたんです。仕事と生き甲斐を奪われたんです」。南相馬で聞いたこと、見たこと(3)

翠の里に帰ってからは、夕食。地元でとれた旬の野菜に、お父さんが仕入れた新鮮なお魚。お腹いっぱいになったあと、小倉さんご夫婦とゆっくりお話ししました。お父さんはかつてスーパーにバイヤーとしてお勤めで、何度かの転勤を経て、南相馬にIターン。地元…

「地震が起きてすぐ、大阪の気象台から出された津波予測は2、3メートルだった」。南相馬で聞いたこと、見たこと(2)

環境NPOの事務所をあとにし、向かったのは宿泊先となる農家民宿「翠の里」。着いてすぐに迎えてくれたのは、柴犬のハナちゃん。続いて、小倉さんご夫婦があたたかく古民家に案内してくれました。古民家といっても、まったく古びた感じはしません。お客さんと…

「原発事故が起こってから、何も変わっていない。ここでは時間だけが過ぎて行く」。南相馬で聞いたこと、見たこと(1)

「とにかく行って、自分の目で見た方がいい。話を聞いたほうがいい」。 NPO法人fufu隊のボランティアとして南相馬を訪れた妻に強く勧められ、私も行ってみることにしました。いっしょに行ったのは、NPO法人R水素ネットワーク代表のハルさん。原発事故で苦し…

3・11以後に哲学は何を語れるか

友人の山本達也さんのお誘いで、彼が勤める清泉女子大学で開かれていた「地球市民学先攻公開合同セミナー 3・11以後に哲学は何を語れるか」に行ってきました。話題提供者は、清泉女子大学キリスト教文化研究所准教授の原田雅樹さんです。 哲学なんてかじ…

R水素イベント、カオスに終わり、ケミストリーが生まれる?

昨日、「R水素でつくる、これからのエネルギーのかたち」というイベントを開きました。 R水素というのは、水の中にある水素とマッチングさせることで、再生可能エネルギーのポテンシャルを高めるアイデアなのですが、まだまだ知られていません。 エネルギー…

男の子と紙飛行機

連休の後半、寝室の大掃除をしました。 ホコリっぽくてとても寝られないので、 リビングで寝袋をかぶって寝ていました。 いつもと違った感じがよかったようで、 息子はゴキゲンでした。 息子は寝るときに、 いつもお話をねだります。 今日は、連休最後の夜に…

「インストールの途中だビル」におじゃましました。

先日、中延にある「インストールの途中だビル」で月イチ行われるトーク・セッションに行ってみた。 品川区は商店街がたくさんある一方で、いつもどこかで開発が行われている。高度成長期をそのまま引きずったようなオッサン臭さがある。そんな品川でクリエイ…

雨の中、うろうろ山行 ユガテ〜越上山〜顔振峠〜黒山

昨日、ひっさびさに、仕事も家の用事もない休日に恵まれました。悲しいもので、こういうとき、何をしたらいいのか分からない。う〜んどうしうようと考えている間に時間は過ぎていきそうなので、とにかく家を出ることにしました。ずいぶん山に行っていないの…

森田さん家のお野菜、いただきます。

武蔵小山のパルム商店街でひいきにしていた伊勢物産のお店「とよはら」さんが3月25日で閉店になる。海藻類やお味噌などがおいしくて、かなり頼りにしていたのでとても悲しい。このところパルム商店街は個人のお店が閉店になったあとは、どこにでもあるよ…