雑誌「ニュートン」の特集「電力と新エネルギー」

科学雑誌「ニュートン」の1月号、特集が「電力と新エネルギー」でした。さすがはニュートン。図解などを使って電気の物理的な基本から、最新の自然エネルギーまでわかりやすく解説されていました。最近いろいろな雑誌で自然エネルギーがテーマになっていま…

WorldShift Actions × R水素

先日10月30日、学生が主体となって「WorldShift Actions」というイベントが開かれました。そこでR水素ネットワーク代表の江原春義さんもプレゼンされました。 iphoneで撮影した動画をyoutubeにアップしましたので、画質は悪いですがぜひ見ていただきたいと思…

「土に還る」。それでみんな幸せになるのか?

R水素の話をしていると、たまに言われることがあります「自然エネルギーをすすめるよりも、エネルギーを極力使わない農的な文明をつくっていくことが大事」。ひと言でいうと「土に還れ」と。 もちろん、大地に根ざした生活をすることはとても大切です。それ…

自然エネルギーは電気だけでいいのか?

自然エネルギーのニュースに触れるたびに思うことがあります。それは「電気だけでいいのか?」ということ。 自然エネルギーというと電気に意識が向きがちですが、実際にいま使われているエネルギーは電気だけではありません。いま気候変動を引き起こしている…

再エネ法でホントに自然エネルギーは広まるの?

自然エネルギーの全量買い取りを電力会社に義務づける再生エネルギー特別措置法が成立しましたね。自然エネルギーを推進している多くのNGOの中には、この法律が自然エネルギー普及の鍵になると主張しているところが多かったような気がします。もちろん、…

毎日.jpの特集「この国と原発」

毎日新聞のWEBで特集されてていた、 原発の「政官財」のトライアングルについての 記事が読み応えがあるのでここにまとめておきます。 続きも期待したいですね。 ●この国と原発:第1部・翻弄される自治体(その1) 立地自治体へ代償(毎日) http://bit…

夏休みに考えたこと

昨日まで夏休みをいただいていました。 逃避先は、 両親の実家がある島根と、 妻の実家がある三重。 まずは島根です。 とてつもない過疎地で、 広島から4時間近くかかります。 少子高齢化が進んでいて、 行くたびに人が少なくなり、 人が住まなくなった家、…

Peace Hiroshima 8・6 Church 2011

Peace Hiroshimaのライブに行ってきました。Peace Hiroshimaは、コピーライターの先輩であるジェフこと木戸寛行さんが、クリエイティブの力により、核兵器廃絶・戦争終了・平和継承を実現させるというプロジェクトです。毎年広島に原爆が落とされた8月6日…

チョコレボとR水素と、いのちのこと。

ユナイテッドピープルの関根健次さんが チョコレボとR水素ネットワークを 応援するとツイートされていたので、 それに刺激されて久々にブログを書くことにしました。 チョコレボもR水素ネットワークも、 実は立ち上がりのころからコミュニケーションの お手…

エネルギーシフトを考える恐竜たちのアニメ2部作

FoEジャパンのムービー、 「化石燃料恐竜ものがたり」 「グリーンドラゴンものがたり」が できました! 化石燃料や原発から 自然エネルギーへのシフトを 大人はもちろん子どもにも 分かりやすく伝えるための映像です。●化石燃料恐竜ものがたり●グリーンド…

戻ってきました〜。

エコ専ブログサービス「エコナコト」から、 再びはてなに戻ってきました。 ずいぶんと時間がたって、 私も世の中も変わってしまいました。 細々とした情報や くだらないひとことはtwitterで、 まとまったニュースのリンクは Facebookページの「News for Peac…

 引っ越しました!

ecogroove日記、 はてなから、エコ専ブログ「エコナコト」に 引っ越しました! http://www.econakoto.net/ecogroov/ 内容は変わらず、ですので、 これからはそちらでお楽しみ下さいませ。 (エコナコト、ちょい使いづらいので、 また「はてな」に戻ってくる…

 泣ける!河瀬直美監督のカンヌでのスピーチ

河瀬直美監督の「殯の森」が カンヌでグランプリを穫った。 「萌の朱雀」でカメラドールを 受賞されたとき、私はまだ学生だった。 変わらない自然と、変わっていく人間たち。 そのコントラストが静かで深い映像で描かれていて、 それまでケバい映画しか観た…

 ☆ Choco-Revo!! THANKS PARTY!! ☆

フェアトレードやオーガニックなど、 人にも地球にも優しいチョコを広めるためのキャンペーン 「チョコレボ」からのイベント情報です。 チョコレボとして初めて迎えた冬のご報告と、 これからもがんばろう!という気持ちを込めての パーティが6月9日(土)…

*[エコイベント] ☆ Choco-Revo!! THANKS PARTY!! ☆

 富士山バッチリ!三国山、生藤山

昨日は生藤山という山に行ってきました。 コースは井戸というバス停から 三国山を経て生藤山まで登り、 和田に下りるというお気楽コース。 井戸からは林道を通って山道に入ると、 軍刀利神社の参道となる山道になる。 そのいかつい名前が物語るように、 この…

 18きっぷで会津の旅 【10】帰りの旅路

小さいながらも楽しい街、喜多方を後にし、 ここから東京まで長い電車の道のりになる。 18きっぷ最後の週末とあって、 上り電車は(私を含め)ムサいオトコでいっぱい。 みんなひとクセありそうな顔をしていて、 眺めていると退屈しない。 みんながみんな…

 18きっぷで会津の旅 【9】醤油蔵、味噌田楽

蔵めぐり、次はしょう油の蔵へ。 「金忠」という蔵に行き、 まわりをぐるっと見学。 売店でしょう油や味噌を試食して、 ここでもまたその深いおいしさにシビれ、 「濁り醤油」なるものを買う。 もろみが入ったコクのある醤油で、 なんと13世紀から造り方が…

 18きっぷで会津の旅 【8】豪華な蔵座敷、素朴な駄菓子

飲んで食ってのあとは、 歴史と文化を学べる「甲斐本家倉座敷」。 ここはしょう油造りで財をなした大金持ちのお座敷。 黒い漆喰が特徴の大きなお屋敷で、 お宝が展示されてる博物館ときらびやかな金の座敷と 庭が400円で見学できる。 派手だけど、趣味が…

 18きっぷで会津の旅 【7】酒蔵見学、そして喜多方ラーメン

「会津ライナー」と同じく、 赤いカラーに赤べこが描かれた普通電車に乗り、 10時過ぎに喜多方に着く。 ここは会津若松よりも人が少ない。 日曜の朝というのもあるだろうが、 本当に人が歩いていない。 朝から晩まで人が絶えない東京に住んでいると、 とて…

 18きっぷで会津の旅 【6】山田ダンゴ店

いしだ屋旅館のある 慶山入り口はとても静かな住宅地。 日曜日の静かな朝、気ままに1人で歩くのは とても気持ちがいい。 BEACH BOYSの「Wouldn't It Be Nice(素敵じゃないか!)」の メロディを鼻歌しながら軽い足取りでバス停へ。 ちょっと遠回りしながら…

 18きっぷで会津の旅 【5】いしだ屋旅館

会津若松の駅に戻り、 宿に向かう路線バスに乗る。宿は、スゴいよ。 何がすごいかって、 値段がスゴい。 なんと一泊二食付きで3150円。 インターネット募金のサイト「イーココロ」から リンクしてる旅行サイト「トクー!」から予約した、 「いしだ屋旅館…

 18きっぷで会津の旅 【4】鶴ヶ城

飯盛山を後にし、 次は会津若松のもう一つの名所、鶴ヶ城へ。 城のそばにあった茶屋に 「天ぷらまんじゅう」なるものがあり、 小腹が空いたので食べてみる。 これが…予想通りの味。 天ぷらのサクサクした衣の中に 温泉まんじゅうが入ってるもので、 まあ、普…

 18きっぷで会津の旅 【3】飯盛山

ハイカラさんに乗り、 ぐるーっと回って次は飯盛山へ。 飯盛山には 会津でいちばん見たかったものがある。 それは、さざえ堂。 外から見ると雑巾をしぼったような ねじれた形をしていて、 中はらせん状のスロープになっているという 不思議な建物。 人間の奇…

 18きっぷで会津の旅 【2】わっぱ飯

改札を出て、 まずはバスの一日乗車券を買いに、 バスの営業所に向かった。 一日乗車券は主に2種類ある。 街をぐるりと反時計回りに回る周遊バス 「ハイカラさん」専用の500¥の乗車券と、 ハイカラさんはもちろん、 街の中心部を走るバスにも乗れる70…

*[ぶらり] 18きっぷで会津の旅 【2】わっぱ飯

 18きっぷで会津の旅 【1】夜明けの出発

先週に続いて、 18きっぷでぶらりしてきた。 今回は一人で、一泊二日の旅。 行き先を決める基準は3つあった。 ・JRだけで目的地に行けること。 ・半日で行けるギリギリ遠くに行くこと。 ・エリアは今まで行ったことがない東北地方 この3つの基準で選んで…

 みちのくひとり旅

土、日と、 青春18きっぷを使って、 えっちらおっちら、 ひとり旅してきます。 というわけで、 日記はお休みします。 あしからず…。

 忙しい人のためのマクロビオティック講座(3)

マクロビ講座、今日で最後です。 最後は玄米と、月のお話。 **************************** 甘いものが欲しくなるのは、 エネルギーが不足するからです。 エネルギー不足にならないためには、 しっかりとご飯を食べましょう。 ご…

 忙しい人のためのマクロビオティック講座(2)

マクロビ講座の続き。 陰と陽について、軽くお話してくれました。 この辺はもうちょっと学びたいところです。 **************************** 今日は色々話しますが、 二つのことだけはしっかり覚えて帰ってください。 まずは、 …